25日間西チベット一周・チャンタン高原とカイラス巡礼

2015年9月26日から10月20日までラサから北回りでアリまで、帰りは南回りでラサまで旅した記録です

グゲ遺跡

 
札達の町、広い道が一本、そこに小さな道が幾つか交差している、中国のどこにでもある町の形だ。しかしここにはバックに土林のような山がそびえている。

f:id:mu2ro:20160128212834j:plain

なんとなく落ち着くいい感じの町だ。

今日もゆっくり9時ごろ出発。グゲ遺跡はそう遠くない所にある。

youtu.be

あの高台の宮殿まで登らないといけない。

入り口近くに二つの宮殿がある、白宮と紅宮。内部は当然のように紅衛兵に破壊されていた。しかし素晴らしい壁画と仏像だ。細めの赤い柱が何本も立っていて部屋を支えている、その昔この中で大勢の僧が祈っているところを想像すると感激する。今は使われていない、見物客が来ると開けてくれる、撮影禁止。
 
あまり破壊されていない仏像が三体くらいある、他のチベットの寺の仏像とは違いガンダーラ系とでもいうのかリアルだ、特に顔が美しく細身の胴体も魅力的だ。敦煌は破壊せず残したのだからここも残してほしかった。素人の目にも敦煌と同じ時代のものだと思える、残っていればもっと観光客が来ていたろう。

まだ社会主義が魅力的だったあの時代、ここまでやって来た紅衛兵はいったいどこから来たのだろう。チベタンではないとすると、四川省辺りだろうか、すごい距離と高度をものともせぬ熱意に燃えていたのだろう。もう少し手をぬいても良かったのに、 喘ぎながらあれだけの物を壊すのはさぞ大変だったろうと逆に同情してしまう。

f:id:mu2ro:20160128214031j:plain

紅殿

f:id:mu2ro:20160128214153j:plain

撮影できるものがないからこんなものを撮ってしまう。なぜ黒いんだろうもっときれいな色をぬればといつも思っていたが、近くで見てやっととわかったヤクの毛で編んであったのだ。
 
 
喘ぎながら最上階に着く、下から見ると大変そうだがのぼってみればそれほどでもない。上からの景色は美しい。

youtu.be

 
今日はこれで終わりだ、札達に戻り工事中でつまらないトリンゴンパを見物。そして遅い昼飯。あとは自由行動。

f:id:mu2ro:20160201014846j:plain

 
一人で小さな町を歩いてみる。メインストリートをくだると突き当たりに政府の施設があった、そこの看板に町案内がありそこに博物館と書いてあった。しかし少し歩いてもみつからなかった。あとで聞いたらTさんは見物したらしい、ガッカリ。

左にくだって行くと町に来る時通った大きな河を渡る橋がある、しかしその手前にチェックポイントがあった、河を見たいがどうせダメだろうと思い、手前にあるチョルテンの公園に入ってみた。

ガイドブックにあったたくさんのチョルテンを少しかこって公園にしてある、公園といっても木はない石だけの少しさみしい公園だ。

f:id:mu2ro:20160201014659j:plain

隣のお寺が工事中なので、コルラしたい年寄りがポツンポツンとやってきて公園を歩いている。みんな愛想が良くてそばに寄ってくるが話が通じずつまらなそう。

鉄線が張ってあるがすき間をこぐると川岸に出た、サトレジ川だ、大きい。場所を見つけてすわり、ポットのコーヒーを飲み休んだ。

youtu.be

来たとき町の景色を見た反対側だ、しかし今見ると河がどっちに流れているのかよくわからない、どっちが西だろう。

 
しかしいい気分だ、人がどこにもいない。

 
 
 
その2  ロサン

f:id:mu2ro:20160201015515j:plain
この人は日本に縁がある、河口慧海さんと同じ頃チベットに入った矢島保治郎さんの奥さんは親戚だというし、おじいさんは1985年頃日本の大学にやってきてチベット語の教壇に立ったらしい。そしてロサンは青藏大学を出た秀才だ。そのうえチベット貴族の血を引いている。

男ばかりの四人兄弟というからそうそうたる人達かと思い兄たちの職業を聞いたらドライバーだった。ロサンは三男で40歳。2つくらいの女の子がいる、何度もスマホの写真をみせられた。

今回のツアーでウリさんとは5回目の付き合いらしい。

english &chinese  tour  guide、ネパール語ブータン語もできる。残念ながら日本語はできない。できていたらもっといろんな話が聞けて楽しかったろうに。

トヨタはチュンペイとウリさん、三菱はチョランとロサン、三菱に乗るときは途中から写真好きのKさんがロサンの助手席と入れ替わり、ロサンが私の隣にきてにわかチベット語の老師となった。

しかし私のつたない中国語と英語では話が行き違ってしまいあまりうまくはいかなかった、それでも少しはチベット語を覚えられた。